趣味に走った二次創作コーナー
モパ虫に載せるssを書いているうちに、だんだんねずママ的趣味に走ってもはや二次創作風味になってしまった作品を、「エントラ拾遺物語」からこちらに移しました。
現在はおもに、「郵便局員ホワイトさん」を中心とする話と、「第一捜査室の新米女性刑事ジェニファーさんとゆかいな仲間たち(?)」の話があります。ウェットとらぶらぶが抑制きかなくなっているおそれがありますので(笑)、苦手なかたは一応ご注意ください。
なお、ここでの設定は本家エントラへのねずママの投稿作と必ずしも整合性はとってないので……とれているものもありますが……別物として考えていただけると幸いです。パラレルワールドですよ。以上をご了承いただいたうえで、下の目次からどうぞ。
受取人を探せ! 2007年のモパ虫クリスマス企画です。郵便配達員ホワイトさんシリーズ(いつのまにシリーズに?) バレンタインデーのホワイトさん 2008年のバレンタインデーの企画ssです。ホワイトさんもの。 ホワイトデーのホワイトさん 2008年のホワイトデーの企画ssです。名前からしてホワイトさんもの。 春のホワイトさん 2008年春に、特に理由もなくとみせかけてじつはあったりするのですが、書いてみたssです。 母の日の保険 2008年母の日ss。制作時間2時間くらいです、すみません。これもホワイトさん。 祭りの日に 特になんのイベントもないけど、とある理由で書いたss。いまいちまとまりに欠けています。これは「赤い地球」店長とバイトの彼が登場。 保護者呼び出し 2008年父の日ss。やりすぎましたごめんなさいすみません石投げないでください。 あらしのまえ ジェニファーさんが来る前の話。仕掛け人はあの人だった。 喫茶室の内緒話 七夕とはなにも関係なく、ジェニファーとメリッサとピートのお話。ピートって誰だ? 刑事と賛美歌 タイトルだけはO・ヘンリーのパロディっぽいのですが、中身はやっぱりねずママでした。ジェニファーさんの休日の話。 夏の日の反省 ジェニファーさんが、はじめての捜査活動にでかけます。事件の中身がまったく見えないss。 ピートおじさん じつはこの話、ジェニファーさんが話題にすらでてきません(笑)。 ホワイトさんの祈り 配達に来たホワイトさんは、なぜかジェニファーさんに会えません。 ホワイトさんが知らなかった事実 ジェニファーさんを襲った不運。 コンサートでの事件 ハンドルネーム加工キャラ登場。許可ありがとうございました。 やけ酒の代償 ピートとメリッサのグダグダ。書きながらちょっとドキドキハラハラしてたのは内緒。 バースデープレゼント ジェニファーさんのシリーズ、この話でひとまずお休み……のはず。 料理と歌の日々 2009.5.25up ハンドルネーム拝借第二弾です。ある料理店のお話。